🌱挑戦を恐れない!バンデューラに学ぶ「自己効力感」の高め方

「新しい仕事に挑戦したいけれど、失敗が怖い…」 「どうせ私には無理だろうと、始める前から諦めてしまう…」

もしあなたが、キャリアの大きな変化を前に足踏みしているとしたら、それは「自己効力感(Self-efficacy)」が少し低下しているのかもしれません。

カナダ人心理学者アルバート・バンデューラが提唱した「自己効力感」とは、「自分はある目標を達成するために必要な行動を、うまく遂行できる」と信じる、具体的な課題に対する確信の程度を指します。

これは、単に「自分を信じる」自尊心(Self-esteem)とは異なり、「自分にはこの行動ができる」という能力の認知です。この力が強いほど、人は実際にその行動を粘り強く遂行し、結果として成功を掴む傾向にあります。

今回は、この自己効力感を高め、キャリアの挑戦を恐れず前に進むための、バンデューラが示した4つの源泉に基づいた具体的な方法をお届けします。


「自己効力感」がキャリアを拓くメカニズム

バンデューラは、人が行動を遂行する先行要因として2つの「予期」を挙げました。

  • 結果予期(Outcome Expectation):その行動をとれば、ある結果(報酬など)が得られるだろうという推測。
  • 効力予期(Efficacy Expectation):ある結果を得るために必要な行動を、自分はうまく遂行できるという確信。

自己効力感は、この「効力予期」の確信の程度を指します。「行動できる」という確信があるからこそ、人は不安を乗り越えて行動し、粘り強い努力ができるのです。


バンデューラに学ぶ「自己効力感」を高める4つの源泉

自己効力感は生まれつき決まっているものではなく、誰でも意図的に高めることができます。バンデューラは、そのための4つの主要な情報源を示しています。

1. 達成行動の遂行(最も重要な直接的な成功体験)

これが、自己効力感を高める上で最も強力な源泉です。実際に何かを成し遂げた経験が、「次もできる」という確信につながります。

  • 実践:
    • 目標を極端なスモールステップ(Vol.22、Vol.34)に分解し、小さな成功を意図的に積み重ねましょう。
    • 成功体験をキャリアポートフォリオ(Vol.30)に記録し、「自分の能力のおかげだ」と意識的に言語化することが重要です。

2. 代理的体験(他者の成功の観察)

自分と似た人が成功するのを見ると、「自分にもできるはずだ」という確信が得られます。

  • 実践:
    • 目標とするキャリアをすでに実現している人(特に自分と経歴や能力が近い人)を見つけ、その人の「努力」や「工夫」に焦点を当てて観察しましょう。
    • オンラインの成功事例を見るだけでなく、職場でのロールモデルとの対話(Vol.29)も有効です。

3. 言語的説得(他者からの励ましや評価)

他者から「あなたならできる」「あなたは〇〇のスキルがある」と励まされることで、自己効力感が高まります。

  • 実践:
    • 信頼できる上司や同僚、私たちのようなキャリアコンサルタントに、自分の目標や不安を相談しましょう。客観的な励ましやフィードバックは、あなたの能力への確信を強めます。
    • 「自己PR術」(Vol.31)で学んだように、自分自身の強みを具体的に言語化し、意識的に自分自身を肯定することも大切です。

4. 生理的・情動的喚起(心身の状態のコントロール)

緊張や不安といった心身の状態を、ポジティブに捉え直すことも自己効力感を高めます。自己効力感が高いほど、不安や恐怖が減少し、心拍数も安定することが知られています。

  • 実践:
    • 不安を感じた時こそ、深呼吸やリラックスできる習慣を取り入れ、心身を落ち着かせましょう。
    • 不安や緊張を「行動へのエネルギー」や「興奮している証拠」と捉え直し、意識的に感情を再解釈するトレーニングをしましょう。

あなたのキャリアは、「できる」という確信から始まる

私たちは、時に過去の失敗やネガティブな「自動思考」(Vol.31)によって、自分の可能性にフタをしてしまいがちです。しかし、この4つの源泉が示すように、自己効力感は、意志の力ではなく、「行動」と「視点」によって後天的に高められるスキルなのです。

あなたが過去に乗り越えた困難、あなたが積み重ねた小さな成功(Vol.30のキャリアポートフォリオに記録されたもの)、それらすべてが「あなたにはできる」という確信の根拠です。

さあ、ネガティブな思考に耳を貸すのはやめましょう。

今日から意識的にこの4つの源泉を活用し、「効力予期」を高めてください。行動を変えること。それが、あなたのキャリアの可能性を無限に広げる、最も確実な一歩です。


キャリア支援者として、あなたの「自己効力感」に伴走します

自己効力感は、あなたのキャリアを拓く上で最も強力な心のエンジンです。

私たちキャリアコンサルタントは、あなたの過去の経験から「隠れた成功体験」を発見し、それを「あなたならできる」という確信に変えるお手伝いをします。目標達成に向けた具体的な行動計画と適切なフィードバックを提供し、あなたの自己効力感を高めるプロセスに最後まで伴走いたします。

「できる」と信じる力こそが、あなたのキャリアを未来へと導く最大の原動力です。


キャリアの小径 Vol.35

【あなたの「自己効力感」をHappathが全力でサポートします】

  • Happathのキャリアコンサルティングサービス詳細はこちら
  • 他の「キャリアの小径」を読む