🌱転機をチャンスに!「ネクストキャリア」を見つける3つの視点
部署異動、昇進、降格、あるいは予期せぬ退職勧奨。また、結婚や出産といったライフイベントや、親の介護など、人生にはさまざまな「キャリアの転機」が訪れます。
こうした転機は、しばしば「この先どうなるんだろう」という不安や焦りを引き起こします。特に「会社に依存しないキャリア」や「人生100年時代」が語られる今、私たちは誰もが、いつか必ず来る「変化の時」にどう備え、どう向き合うべきかを考える必要があります。
でも、安心してください。転機は、決してネガティブなものだけではありません。むしろ、これまでのキャリアを振り返り、新たな可能性を見つけるための大きなチャンスになり得ます。
今回は、キャリアの転機を「ネクストキャリア」へと繋げるための、3つの重要な視点をお届けします。
なぜ、転機は「チャンス」になり得るのか?
転機をネガティブに捉えてしまうのは、それまでの「当たり前」が通用しなくなるからです。しかし、その「当たり前」から一度離れてみることこそが、新しい可能性に気づくきっかけになります。
転機をチャンスと捉えることで、あなたは以下のことを得られます。
- 新たな成長機会: 未経験の業務や役割に挑戦することで、新しいスキルや視点が身につきます。
- 価値観の再認識: 何を大切にしたいのか、どんな働き方をしたいのか、自分自身と向き合う良い機会になります。
- キャリアの再構築: 既存のレールから降りて、本当にあなたらしい「ネクストキャリア」を自由にデザインできるようになります。
転機をチャンスに変える「ネクストキャリア」を見つける3つの視点
キャリアの転機に直面した時、あなたが次のステップを力強く踏み出すための3つの視点をご紹介します。
視点1:「点」ではなく「線」でキャリアを捉える
私たちは、これまでの経験を、転職した会社や担当したプロジェクトといった「点」で捉えがちです。しかし、そこから一歩引いて、自分のキャリアを「線」で見てみましょう。
- やり方:
- これまでの職務経歴書をもう一度見返してみましょう。
- 部署や会社が変わっても、あなたが一貫して使ってきたスキルや、得意としていた行動特性(例:課題解決力、調整力、分析力)は何でしょうか?
- 「楽しかった」「やりがいを感じた」瞬間には、どんな共通点がありますか?(以前扱った強みの棚卸しにも通じます)
点と点を線で繋ぐことで、あなたは特定の会社や職種に依存しない、普遍的な「あなただけの強み」を発見できます。これが、次なるキャリアの土台となるのです。
視点2:「越境」の視点を持つ
「ネクストキャリア」と聞くと、いきなり未経験の業界や職種への転職を想像し、ハードルが高く感じるかもしれません。しかし、ここでいう「越境」は、もっと身近なものです。
- やり方:
- 業界内での越境: 同じ業界でも、異なる事業や部門、規模の会社に視野を広げてみましょう。
- 職種内での越境: 営業からマーケティング、エンジニアからプロジェクトマネージャーなど、関連する職種への転換を検討してみましょう。
- 働き方の越境: 正社員以外の選択肢(フリーランス、副業、パートタイムなど)や、リモートワークや地方勤務といった新しい働き方も視野に入れてみましょう。
既存の枠にとらわれず、少しだけ「越境」してみることで、あなたの強みが意外な場所で活かせることが見つかるかもしれません。
視点3:「繋がり」を活かす
キャリアの転機は、孤独を感じやすい時でもあります。しかし、あなたの周りには、あなたのキャリアを拓くための「繋がり」が必ず存在します。
- やり方:
- 信頼できる人に相談する: 家族、友人、元同僚など、あなたのことをよく知る人に話を聞いてもらいましょう。客観的な意見は、あなた自身の気づきに繋がります。
- 新しいコミュニティに参加する: 興味のある分野の勉強会や、オンラインコミュニティに参加してみましょう。思わぬ人脈や情報、新しい仕事の機会が生まれることがあります。
- キャリアのプロに相談する: 一人で悩まず、私たちのようなキャリアコンサルタントを頼ってください。プロの視点から、あなたの強みや希望を整理し、ネクストキャリアの選択肢を共に探すことができます。
キャリア支援者として、あなたの「転機」に伴走します
キャリアの転機は、誰にとっても不安なものです。しかし、それは決して「終わり」ではなく、「新しい始まり」です。これまでのキャリアで培った「思考のクセを乗り越える力」や「自己肯定感」を土台に、転機を乗り越える力はあなたの中にあります。
私たちキャリアコンサルタントは、あなたの心の声に耳を傾け、あなたの強みや価値観を整理するお手伝いをします。そして、転機における漠然とした不安を具体的な行動に変え、あなたらしい「ネクストキャリア」の探索と実現を、きめ細やかに伴走いたします。
変化を恐れず、あなたらしい未来を、一緒にデザインしていきましょう。
キャリアの小径 Vol.21
【あなたの「ネクストキャリア」探索を、Happathが全力でサポートします】