🌱リスキリングで広がるキャリアの可能性〜新しい「私」と未来への道筋〜

「この先どうしよう」 「今のままでいいのかな」

そんな思いを抱えながら日々を過ごしていたあの頃。私も同じでした。しかし、リスキリングを通して、私は少しずつ変わっていったのです。この経験が、もしかしたら「新しい私」を探しているあなたのヒントになるかもしれません。


新しい学びが、未来の選択肢を増やしてくれる

キャリアコンサルタント資格の取得をきっかけに、私は初めて「学び直す」という経験をしました。このリスキリングのプロセスは、単にスキルや知識を得るだけでなく、「自分の可能性」や「将来の選択肢」が広がる実感をもたらしてくれました。

それまでは、「自分にはこれしかない」と、どこかで限界を決めていたように思います。けれど、学んでいく中で気づいたんです。習得した知識やスキルは、今の肩書きや職業だけでなく、もっと広いフィールドでも活かせるものだと。


“線”ではなく、“面”で描くキャリアへ

キャリア」という言葉を聞くと、多くの方が「会社の中でどうステップアップしていくか」「どの仕事に転職するか」といった**“線”的なイメージ**を持つかもしれません。

でも、リスキリングはそんな“線”の考え方から私たちを解放してくれます。新しい学びは、私たちに多様な選択肢をもたらします。

転職、社内異動、副業、地域活動、そして学びの継続——。これらは、一人の人間が持てる選択肢が**“面”のように広がっていく**ことを意味します。人生のさまざまな側面で、学びが新たな可能性を開いてくれるのです。


変化にしなやかに対応する「プロティアン・キャリア」の時代

少し前にも触れましたが、今、注目されている考え方に**「プロティアン・キャリア」**があります。これは、組織や時代の変化に合わせて、自分自身の価値観や主体性に基づいてキャリアを柔軟に形づくっていくという発想です。

まるでギリシャ神話の変幻自在の神「プロテウス」のように、状況に応じて形を変えながら、自らのキャリアを主体的に築いていく。変化の激しい現代において、まさにリスキリングと相性の良い考え方だと感じています。

リスキリングは、自分の未来を“誰か”や“何か”に委ねるのではなく、**「自分でつくる未来」**を実現するための、大切な手段のひとつなんです。


一歩踏み出した“その先”に見える景色

あのとき、もし一歩を踏み出していなければ、きっと今の私はいませんでした。

学びの最中には迷うこともありましたが、リスキリングは「今のままじゃいけない」と感じた自分への、小さくて大きなギフトだったのだと思います。それは、新しいスキルだけでなく、自信行動する勇気を与えてくれました。

そして、その一歩を踏み出したからこそ、新しいキャリアの可能性が見え始め、今の私が Happath で皆さんのキャリアに寄り添うことができています。


この記事を読んでいるあなたへ〜未来は“今の延長線上”だけじゃない〜

「変わりたいけれど、どうすればいいか分からない」 「学びたいけど、自信がない」

そんな思いを抱えている方がいたら、どうか伝えたいです。

あなたの未来は、“今の延長線上”だけではありません。リスキリングを通して、まるで新しい扉を開くように、“新しい自分”に出会えるかもしれません。

まずは、小さな一歩を。 それだけで、景色は変わり始めます🌱私たちHappathも、その一歩を全力でサポートいたします。


キャリアの小径 Vol.11

【あなたのリスキリング、Happathが全力でサポートします】

  • Happathのキャリアコンサルティングサービス詳細はこちら
  • 他の「キャリアの小径」を読む