【Happathの中の人】:夏の風と、少しの休息
こんにちは。Happathの中の人です。
実は先週から、体調を崩して風邪をひいていました。
毎年この時期になると、なぜか風邪をひきやすい体質で、今年もやっぱり…という感じです。
夏の風邪は、冬と違って体の冷えからではなく、
エアコンの効いた部屋と外の暑さの行き来で、知らず知らずのうちに体に負担をかけてしまうのかもしれません。
気をつけていても、体は正直に「ちょっと休んで」とサインを出してくるものですね。
横になって過ごす時間が増えると、普段は見過ごしていたことに目が向きます。
窓の外の空の色の変化や、部屋に差し込む光のかたち。
「ああ、こんなにも時間は流れていたんだな」と、静かに気づかされる瞬間がありました。
おかげさまで、しっかり汗をかいて少しずつ回復に向かっています。
ただ、その分だけ洗濯物も山のように増えてしまって……。
体調が戻ったら、また少しずつ片づけていこうと思います。
ちなみに最近の朝食は、熱中症予防を意識して
塩おにぎり、卵焼き、梅干し、味噌汁、豆腐、そしてミネラル麦茶。
気がつけば、毎日のように同じ組み合わせを食べています。
暑い夏でも、体にやさしくしみこんでくる味がうれしくて、
「今日もちゃんと整えよう」と思える小さな習慣になっています。
また、気まぐれに更新しますね。